現在の投資状況(2019/01/27)

総入金金額 255万円
時価評価額 223万円
2019年入金額 0万円
2019年元金設定 255万円
2019年目標利益額 12.75万円 (2019年元金設定×目標利回り5%)
2019年目標最終金額 308万円 (2019年元金設定+2019年入金額+2019年目標利益額)
2019年進捗率 72.40% (時価評価額÷2019年目標最終金額)
通算損益率 -12.54% (時価評価額÷総入金額)


国内株

証券コード 銘柄 数量 買付価格 現在価格 損益
2914 日本たばこ産業 200 2812 2749 -12600
4188 三菱ケミカルHD 100 879 939 +6000
6481 THK 300 3108 2542 -169800
6890 フェローテック 200 1538 968 -114800
6967 新光電気工業 100 720 744 +2400
7177 GMOフィナンシャルHD 100 670 601 -6900
7545 西松屋 100 997 905 -9200
8002 丸紅 100 862 831.6 -3040


ロシア株(単位ルーブル)

ティッカー 銘柄 数量 買付価格 現在価格 損益
GAZP ガスプロム 560 138.65 162.82 +13535.2
RTKM ロステレコム 910 74.78 74.35 -473.2


FX

SBIFXα(SBI証券)

通貨 数量 ポジション 現在値 スワップポイント 評価損益
ドル円 10000 113.288L 109.490 +3254 -31556
ドル円 10000 112.971L 109.490 +3254 -34726
トルコリラ 10000 21.113L 20.725 +4090 +210

現在のFXαレバレッジ 1.78倍


現金(円換算)

通貨 現金
207772円
ルーブル 2943円


(1ルーブル=1.67円)


楽天証券口座


投資信託

ファンド名 保有数量 取得価額 評価額
楽天・全米株式インデックス・ファンド 22537 23794 23179


国内株ですが、保有している株が少し戻ったおかげで見栄えが良くなりました。

まぁほぼすべて含み損ではありますが。

フェローテックの買付価格がナンピン購入した影響で下がっていますが、

個人的な考えとしては前回までの1882円のままのつもりです。

というのも今月100株分購入しましたが少し上がった段階で売却をしており、

この取引を単体の取引と考えているからです。

なので、買付価格の記述自体は1538円になっていますが、

気持ちとしては1882円の気持ちでいます。

全体の含み損はその影響で減っていますが、実際はもう少しひどいと思っています。

海外株ですが、

ロステレコムが損幅を縮小してきており、このまま行けば全銘柄含み益の状態になります。

ただルーブル換算での含み益なだけで、為替取引のことを考えるとまだまだ含み損になります。

平均単価は1RUB=1.94円で取引していますが、現在は1RUB=1.67円なので1RUB当たり0.27円の損をしています。

145000RUB取引しているため、損失額は39150円です。

ルーブル安の内に再度入金したいですが、資金が少ないとやはり国内株に投資したくなります。

最近は配当利回りもいいので、なおさらです。

ただ今年もどこかで10万円程度は購入したいと考えています。

FXαは現時点で2000円程度、損が確定しています。

ドル円の高値ポジションはそのまま放置してスワップポイントを貰い続けています。

トルコリラはかろうじて含み益がでている状況です。

ドル円の含み損のためFXαに7万円程度現金を入金している状況で資金効率が悪化していますが

ポジションの解消を現時点では考えていないので、このまま105~110円程度で推移してくれれば保持しようと思っています。

それ以上の円高になるとどこかで決断を迫られるようになると思いますので、

ちょこちょこ取引で少しづつ利益を上げていけたらと思っています。

まぁ今年はマイナススタートですけどね。

投資信託は変わらずポイントで購入しています。

相も変わらずの含み損です。

個別株の移行を考えており、選定も済んでいるので後は含み益になってくれれば、

すぐに投資信託の売却を行おうと思います。

全体の投資状況ですが、

現金の保有が多い状況になっています。

原因としてはFXαのひどいポジションのせいで、円高に振れた場合に現金が必要なので、

すぐに入金できるように準備しているためです。

というのも1月に証拠金現金不足の判定の1回目を受けているため、

2回目判定は何が何でも避けないと担保の株が売却されるので、それが過ぎるまでは現金で保持しようと考えています。

といいつつ欲しい銘柄があるので、状況によっては購入しようと思います。

既に現時点で取引損益が7万円程度の損失が出ているので、損益0円になるように頑張っていこうと思います。