現在の投資状況(2019/03/01)
総入金金額 255万円
時価評価額 261万円
2019年入金額 0万円
2019年元金設定 255万円
2019年目標利益額 12.75万円 (2019年元金設定×目標利回り5%)
2019年目標最終金額 308万円 (2019年元金設定+2019年入金額+2019年目標利益額)
2019年進捗率 84.74% (時価評価額÷2019年目標最終金額)
通算損益率 +2.3% (時価評価額÷総入金額)
国内株
証券コード | 銘柄 | 数量 | 買付価格 | 現在価格 | 損益 |
---|---|---|---|---|---|
2749 | JP HD | 500 | 270 | 269 | -500 |
2914 | 日本たばこ産業 | 200 | 2812 | 2818.5 | +1300 |
3402 | 東レ | 200 | 778 | 772.4 | -1120 |
4188 | 三菱ケミカルHD | 200 | 856 | 810.1 | -9180 |
4275 | カーリットHD | 100 | 822 | 822 | 0 |
5802 | 住友電工 | 100 | 1533 | 1528 | -500 |
5803 | フジクラ | 200 | 474 | 474 | 0 |
6113 | アマダHD | 100 | 1152 | 1182 | +3000 |
6471 | 日本精工 | 200 | 1063 | 1014 | -9800 |
6967 | 新光電気工業 | 100 | 809 | 807 | -200 |
7004 | 日立造船 | 200 | 353 | 349 | -800 |
7545 | 西松屋 | 100 | 997 | 935 | -6200 |
8002 | 丸紅 | 200 | 834 | 795.3 | -7740 |
8203 | MrMaxHD | 200 | 488 | 477 | -2600 |
8591 | オリックス | 100 | 1701 | 1614.5 | -8650 |
ロシア株(単位ルーブル)
ティッカー | 銘柄 | 数量 | 買付価格 | 現在価格 | 損益 |
---|---|---|---|---|---|
GAZP | ガスプロム | 560 | 138.65 | 157.95 | +10808.00 |
RTKM | ロステレコム | 910 | 74.78 | 72.73 | -1947.40 |
FX
SBIFXα(SBI証券)
通貨 | 数量 | ポジション | 現在値 | スワップポイント | 評価損益 | |
---|---|---|---|---|---|---|
米ドル円 | 10000 | 113.288L | 111.840 | +5977 | -5333 | |
米ドル円 | 10000 | 112.971L | 111.840 | +5977 | -8503 | |
米ドル円 | 10000 | 111.544S | 111.840 | 0 | -3010 | |
米ドル円 | 10000 | 111.958S | 111.840 | 0 | +1130 |
現在のFXαレバレッジ 1.78倍
現金(円換算)
通貨 | 現金 |
---|---|
円 | 0円 |
ルーブル | 5726円 |
(1ルーブル=1.70円)
楽天証券口座
国内株
証券コード | 銘柄 | 数量 | 買付価格 | 現在価格 | 損益 |
---|---|---|---|---|---|
6495 | 宮入バルブ | 200 | 101 | 105 | +800 |
ファンド名 | 保有数量 | 取得価額 | 評価額 |
---|---|---|---|
ニッセイ グローバルリートインデックスファンド | 2871 | 15471 | 15350 |
国内株ですが、損切りを行ったために評価損が減りました。
国内市場は最近上昇気味のはずなのですが、保有株はほぼ影響なく下がっていってます。
ある意味で銘柄選択が上手いといえるかもしれません。
ほぼ大手企業なので長期で見ると配当もありますし問題はないかもしれませんが、
100万円程出金予定がまだあり得るので、それを考えると早く上がってくれないと困りますね。
海外株ですが、
ロステレコムからの配当を受領したおかげで、ルーブル単位で考えるとロシア株は評価益に転じていると思います。
ただ円換算だとまだまだマイナスです。
FXαは利益が出ています。
最近は円安が進んでいるので、買いポジションの損幅が縮小しておりこのまま行けば助かりそうです。
売りポジションは短期では下がる時があると思うので取っています。
基本はスワップポイントが付くほうでポジションを取っています。
楽天証券でのポイント投資ですが、
個別株では宮入バルブを購入して貸株を行っています。
現時点で貸株金利が2%もあるので、配当がもしなくても年間で考えるとそれなりに貰えそうです。
配当がなければ、株価自体がすごく下がりそうではありますが。
投資信託は、国内リートのものを購入しています。
選んだ理由は、株一辺倒ではなくて不動産にも多少気を回したいなという考えがあるからです。
まぁポイント投資でこちらを購入していきますが、ある程度の金額になれば個別株に移行する予定です。
全体の投資状況ですが、
マネーフォワードの資産全体を調べた時の金額を時価評価額として考えて書いています。
それで見ると総入金金額よりも時価評価額が増えているように見えますが、
反映が遅れている時があるので、実際は減っていると思います。
売買は不調に次ぐ不調なので気持ちとしては落ち込みますが、
3月は12月配当の分が来るので、それが今は唯一の楽しみに心穏やかに過ごそうと思います。