現在の投資状況(2019/11/22)

総入金金額 260万円
時価評価額 280万円
2019年入金額 +5万円
2019年元金設定 255万円
2019年目標利益額 12.75万円 (2019年元金設定×目標利回り5%)
2019年目標最終金額 267.75万円 (2019年元金設定+2019年入金額+2019年目標利益額)
2019年進捗率 104.57% (時価評価額÷2019年目標最終金額)
通算損益率 +7.69% (時価評価額÷総入金額)


国内株

証券コード 銘柄 数量 買付価格 現在価格 損益
2120 LIFULL 200 540 569 +5800
2418 ツカダグローバルHD 100 603 629 +2600
2914 日本たばこ産業 200 2812 2483 -65800
3975 AOI TYO HD 100 761 672 -8900
4188 三菱ケミカルHD 500 843 821 -1110
4275 カーリットHD 100 667 612 -5500
4597 ソレイジアファーマ 100 152 150 -200
4755 楽天 100 938 943 +500
4837 シダックス 500 268 269 +500
5020 JXTG HD 300 482 480 -600
5563 日本電工 400 205 174 -12400
6083 ERI HD 100 796 803 +700
8002 丸紅 300 781 797 +4770
8591 オリックス 100 1701 1784 +8300
8601 大和証券グループ本社 400 514 538 +9600
9274 国際紙パルプ商事 100 302 300 -200


ロシア株(単位ルーブル)

ティッカー 銘柄 数量 買付価格 現在価格 損益
GAZP ガスプロム 560 138.65 254.35 +64792.00
RTKM ロステレコム 910 74.78 80.50 +5123.30


FX


SBIFXα(SBI証券)

通貨 数量 ポジション 現在値 スワップポイント 評価損益
ドル円 10000 113.288L 108.617 +25440 -21270
ドル円 10000 110.816L 108.617 +13976 -8014
ドル円 10000 109.181L 108.617 +597 -5043


現在のFXαレバレッジ 2.15倍


現金(円換算)

通貨 現金
0円
ルーブル 19505円


(1ルーブル=1.69円)


楽天証券口座


国内株

証券コード 銘柄 数量 買付価格 現在価格 損益
6495 宮入バルブ 200 101 125 +4800
7161 じもとホールディングス 100 100 110 +1000


投資信託

ファンド名 保有数量 取得価額 評価額
SBIスリランカ短期国債ファンド(毎月決算型) 592 8445.95 509


10万円を入金したことにより、今年の入金額が合計が5万円になりました。

国内株ですが、

金額としては少しかもしれませんが、評価益になっている銘柄が多くあります。

一時期は全銘柄評価損の苦しい時期もありましたが、耐え忍んのだ?結果どうにかこうにかありがたいことになっています。

銘柄に関してですが、三菱ケミカルを追加購入した後に上がっていましたが田辺三菱TOB価格が高すぎて下落で評価損。

日本電工は追加購入した後も、動きがありません。

カーリットHDやAOI TYO HDも少し上がってはいますが特に変わりがありません。

新たに購入した銘柄では大和証券グループ本社が評価益が出ていますが、実は複雑です。

というのも来年3月の優待をもらうには1000株以上ないといけないのですが、保有株数は400株。

もうちょい後になってから上がってほしいのが本音です。

海外株ですが、

こちらは動きがありません。

たしか今年の1月ごろにロステレコムから配当があったので、来年の1月ごろにも配当があるかもしれません。

SBIFXαですが、

どうにかこうにか挽回することが出来て、確定損益はトントンに持っていきました。

ボラティリティを求めて、ポンド円に手を出してしまいましたが上手くいきました。

その代わりと言ってはなんですが、新たに米ドル円でのまずいポジションが増えています。

売りポジションがどうなるかわからなかったので、損失を限定しておこうと両建てにした影響です。

ドル円は最近は堅調に推移しているので、今年は何事もないことを祈りたいです。

楽天証券でのポイント投資ですが、

個別株は少額ながら当たっています。

スリランカ短期国債も基準価額が増えており+9円になっています。

なんでこっちの口座は順調なんだろうなーと思っています。

現状はポイント投資限定で行っているのを来年からはやめようかなと思っています。

現金を少額入金して、長期ボロ株保有口座にしようかなって企んでいます。

楽天証券での成績は、自分の成績に組み込んでいないので年初からは組み込みます。多分。

ポイント投資は継続しますが、ポイントは入金には含めないようにします。

500ポイントとかをちまちま計算するのが面倒なので。

全体の投資状況ですが、

現時点で確定損失が約19万円ほどあります。

配当が合計10万円を超えているので、実質9万円の損失になります。

後は9月に取得した配当権利銘柄からいくら受領できるかですが、多くても2万円程度だと思います。

最後の1か月間で残りの損失分を取り戻すのは不可能だと思いますが、

無理はせずどこまで損失を減らすことが出来るかを頑張ってみたいと思います。

まぁこのまま放置でも来年の配当でトントンになるので、いいのはいいんですけどね。