アフトワズ自動車を売却しました。

損切り撤退になります。

4200株中100株だけ残しています。

強制買付が行われるのかどうかが気になるからですが、

金額的には現在の為替レート1RUB=1.7円で2200円程度になります。

売却してから思ったのですがかなり勿体ないですね。

まぁ買付されずに上場廃止になるのであれば、

それはそれで今後被害を食い止めることが出来ます。

もしこのまま上場状態なら、アフトワズ自動車自体をもう一度買いなおしすればいいので、

いいのではないでしょうか(適当)。

ロシア株は情報が少なすぎて、後手後手に回りやすいのが最大の問題ですね。

売却後はロステレコムに資金を投入しようと思っています。

買いたいというよりも手数料を考えたりすると200株保有中のロステレコムを購入しておいて、

売却時に無駄に手数料を取られないようにしたほうがいいという考えですので、

面白みはないですね。

初めてのロシア株の売却は損失が出てしまいましたが、

次こそは利益を出したいと思います。

長期投資予定なのでいつになるかはわかりませんが。


売却

ティッカー 銘柄 数量 約定単価 諸経費計算後約定単価 損益
AVAZ アフトワズ自動車 4100 11.85 11.69 -3157.00RUB

SBIインシュアランスグループが上場しました。

私にとってIPO初当選銘柄のSBIインシュアランスグループが上場しました。

初値は2160円と公募価格2160円と同価格になり、

高値は2169円、安値は1908円。

そして現在の価格は1998円です。

なので含み損になりました。

まぁある意味想定内ではありますが、がっかりではありますね。

投資家としてはあるまじきことかもしれませんが、

上場するまでの間の期間は宝くじの抽選を待つようで少しワクワクしていました。

株価ですがここから上がっていくことが、あまりなさそうな気がしています。

とりあえずはFXの担保に回して時が来るのを待とうかなと思います。

許せる範囲の損切りの時が来るのを。

現在の投資状況(2018/09/25)

総入金金額 215万円
時価評価額 225万円
2018年入金額 25万円
2018年元金設定 220万円
2018年目標利益額 11万円 (2018年元金設定×目標利回り5%)
2018年目標最終金額 256万円 (2018年元金設定+2018年入金額+2018年目標利益額)
2018年進捗率 89.60% (時価評価額÷2018年目標最終金額)
通算損益率 +6.04% (時価評価額÷総入金額)


国内株

証券コード 銘柄 数量 買付価格 現在価格 損益
2914 日本たばこ産業 100 3030 2952 -7800
6481 THK 300 3108 3035 -21900
6890 フェローテック 200 1882 1132 -150000
7211 三菱自動車 200 810 798 -2400
73261 SBIインシュアランスグループ 100 2160 ---- 0
8306 三菱UFJフィナンシャル 200 699 727.7 +5740
8410 セブン銀行 100 355 355 0


ロシア株(単位ルーブル)

ティッカー 銘柄 数量 買付価格 現在価格 損益
AVAZ アフトワズ自動車 4200 12.46 11.50 -4032.0
GAZP ガスプロム 560 138.65 158.65 +11200.0
RTKM ロステレコム 200 87.81 70.86 -3390.0


FX

SBIFXα(SBI証券)

通貨 数量 ポジション スワップポイント
ドル円 10000 112.846S 0


現在のFXαレバレッジ 1.88倍


現金(円換算)

通貨 現金
17551円
ルーブル 5348円


(1ルーブル=1.71円)


楽天証券口座


投資信託

ファンド名 保有数量 取得価額 評価額
楽天・全米株式インデックス・ファンド 17086 17906 19989


国内株は少し好転しましたが、まだまだ保有株は予断を許さないと思っています。

ナンピン買いしたTHKは上昇したおかげで含み損は大幅に減りましたが、

フェローテックは凄まじく下げているので、どうしようか悩むところを過ぎて放置になっています。

FXの担保として現在活躍?はしております。

三菱UFJ銀行がやっと含み益になりました。

配当を考えると今売っても微妙なのでなにか欲しいものがないと売らないかもしれません。

そして初IPOのSBIインシュアランスグループが9月27日上場となっていますが、

どうなるのだろうと思いながら少しワクワクしています。

次は海外株ですが、

ロシア株のアフトワズ自動車ですが、この銘柄は強制買取だったみたいです。

SBI証券の注意銘柄の情報に載っていたのを知った上で購入しましたが、

ルノーが12.4RUBで買取しますとの提案で受けなくてもいいのかなとか思っていたのですが、

強制公開買い付けというものみたいで、買い取られるみたいです、多分。

多分と言っているのはロシア語はもちろん英語自体わからない私が書いているのと、

あまり自信がないからです。

なので、気になる方は自分自身で調べていただくようお願いします。

あと公開買い付け自体は9月に終了するっぽいですが、

勝手に買付が行われるのかどうかがわかりません。

現在も取引が行われており株価が少しづつ下がってきているので、もしかすると紙切れになる可能性があります。

私は100株だけ紙切れ覚悟で、残してみて様子見をしようかなと思っています。

こういうときリアルタイムで注文できないロシア株の不便さを歯がゆく思います。

ガスプロムは増収増益だったみたいで、結構含み益が出ています。

配当狙いなので、現在の価格では売ることはありません。

最近知ったのですがロシア国債は外貨決済が出来て受け取りも外貨で受け取れるので、

既発券債ですが、利率が6%くらいあるようです。

税金とか考えるともっと悪くなると思いますが、配当狙いであるのならばありな気がしています。

資金自体が限られているので、購入しない可能性が高いですが選択肢として検討しようと思います。

FXαはついに豪ドルとおさらばしました。

米ドルだけでちまちまと14000円程度利益がでましたが、

豪ドルは16000円程損失がでたので、

全体としては2000円程マイナスのままになっています。

含み損銘柄の活用として行っているFXですが、それで損失出ていると意味がないですね。

ただ豪ドル自体は去年のポジションだったので、今年で考えると貸株よりかは十分に利益が出ますね。

含み損銘柄自体がなくなればしなくていいんですが、あいにくと含み損になることの方が多いので苦肉の策です。

投資信託は変わらずポイントで購入しています。

楽天市場でのスーパーポイントアップに楽天証券が仲間入りしました。

ポイント投資を500ポイント以上すればポイントアップになるので今回は500ポイント購入しています。

次回からも500ポイントごとで購入予定です。

全体の投資状況ですが、少しはマシになったと言えますが、

あまり保有株が現在の市場の上昇気流に乗れていないので、

まだ先ですが含み損のまま年内を終えそうな気がします。

THKがかなり上がればいいですが、ここが落ちたら終わりです色々と。

フェローテックはTHKと同じようにどこがでナンピンでもして平均購入単価を下げて、

FXの担保として活かして?いこうかなと思います。

セブン銀行を購入しました。

動かせる資金が少ない中、なんとなくセブン銀行を購入しました。

配当が3月9月にあります。

購入理由ですが

メガバンクでATMの共通化を模索しているとのニュースが5月時点であったはずなので、

それを理由にしていますと言いたいところですが、

本音は9月の配当貰っておこうくらいの軽い気持ちです。

これからキャッシュレス化が進めばATMの台数が減っていきます。

その時にシェアを高めることが出来るのか、どうかが鍵になると思います。

長期で持つことはしないと思うので、あまり関係はありません。


購入

証券コード 銘柄 数量 買付単価
8410 セブン銀行 100 355

GMOインターネットから配当金を受領しました。

配当権利を取得していたかどうだったか忘れていましたが、

ちゃんと取得できていました。

webサイトを構築するためのサーバーの利用料として

ConohaVPSで使える5000円分の優待狙いで購入していますが、

結局webサイトを構築することはありませんでした。

webサイト構築って難しいですね。

そして前回使いどころがなかったため放置していたくまポン500円分x4の優待券ですが、

期限が切れそうなので久々にログインするとタオルが500円で売っていたので引き換えました。

マイクロファイバータオル30枚とフェイスタオル6枚貰えたと思うとよかったです。


配当金

証券コード 銘柄 1株当たり 数量 受領額 税引後
9449 GMOインターネット 6.2円 100 620円 495円