現在のマイニング状況(2018/01/26)

使用しているプールのsupportXMRの最小払い出しが0.1XMRからに変わったので、

すぐに設定を変更して払い出しを受けました。

ただ現金化するための取引所を開設していなかったので開設の申請をcoincheckにしたのですが、

なんだか少し雲行きが怪しい?感じがします。

まぁまだ取引もしていないのでいいのですが。

仮想通貨にかかる税金ですが、雑所得として扱われるみたいです。

マイニングでの取得価額がそのまま収入として扱われ、

売却した際に取得価額以上で売れた場合は更にその分も合算されるみたいです。

詳しいことは正直自分自身理解できていないのと間違えている可能性も大いにあるので、

鵜呑みにはしないようにしてください。

ただ雑所得は20万円以下ならば税金の支払い申請自体をしなくていいみたいです。

Moneroの過去最高値の6万1139円で計算した場合は約3.27XMR分は取得しても大丈夫ですが、

FXもしているので合計で単純に3XMRくらいはマイニングしても申請自体をしなくてもいいはずです。

将来的にもっとMoneroの価格が上がればいいとは思いますが、

簡単な副業みたいなものとしか見ていないので、少しでも利益が出てくればという点と

趣味が少し役立つのが楽しいので、個人としてはまぁまぁいい作業だなと思います。

マイニング用のPCですが、RadeonVega56の納期が3月下旬となっており一緒に購入した

Ryzen 7 1700も3月下旬に届く予定です(笑)

新型が出るというのに楽天ポイントに目がくらんだために失敗しました(笑)

coingeckoのmining calculatorを使って利益を計算した場合、

BeeboxとNUC5CPYHは赤字になるとのことですので、動かすだけ損となりますが、

動かしたいので動かしていきます。

XMR-Stakを自分なりにいじっていますが、速度は上がっていません。

ハッシュレートの表示用の処理自体を消しているので、

supportXMRの24Hour Hashrateを書いていますが前に比べると落ちています。

intelのマイクロコードを変えたからかもしれませんが、どうなのか微妙です。

機能の削減だけを果たしている状況ですが

プールが死ぬとソフトも併せて死ぬという一蓮托生機能は増えてしまいました。

無駄なことばかりですが少しでも高速化が出来たらと思うと、

結構楽しい自分がいるのでいい趣味ができたなと思います。


機材

機種名 OS CPU GPU マイニングソフト
BeeboxN3150 Linux Mint 18.3 Celeron N3150 なし XMR-Stak V2.20_kai
NUC5CPYH Linux Mint 18.3 Celeron N3050 なし XMR-Stak V2.20_kai
自作 Windows 10 Home Ryzen 7 1700@1.2V 3.7Ghz RX560@Core600Mhz Mem2000Mhz XMR-Stak V2.00_kai


ハッシュレート

機種名 CPU H/s GPU H/s 消費電力 備考
BeeboxN3150 22H/s 0H/s 15W 24時間
NUC5CPYH 18H/s 0H/s 15W 24時間
自作 600H/s 300H/s 150W 在宅時のみ


仮想通貨保有状況

通貨名 通貨単位 参加プール プールウォレット保有数量 ウォレット数量
Monero XMR supportXMR 0.024321XMR 0.10884XMR

現在の投資状況(2018/01/26)

総入金金額 190万円
2018年元金設定 220万円


国内株

証券コード 銘柄 数量 買付価格 現在価格 損益
2418 ツカダグローバルHD 100 645 655 +1000
2432 DENA 100 2553 2426 -12700
3197 すかいらーく 100 1582 1588 +600
3402 東レ 100 1068 1124 +5600
3668 コロプラ 100 995 994 -100
4220 リケンテクノス 100 612 627 +1500
4689 ヤフー 100 513 532 +1900
4755 楽天 100 1119 1020.5 -9850
4837 シダックス 200 493 505 +2400
4996 クミアイ化学工業 100 787 719 -6800
5803 フジクラ 100 1010 1125 +11500
6356 日本ギア工業 200 428 490 +12400
6976 太陽誘電 100 1752 1820 +6800
7291 日本プラスト 100 1050 1062 +1200
8002 丸紅 100 851 841.9 -910
8203 MrMAXHD 100 811 809 -200
8585 オリコ 700 180 185 +3500
9468 カドカワ 100 1459 1420 -3900


ロシア株(単位ルーブル)

ティッカー 銘柄 数量 買付価格 現在価格 損益
GAZP ガスプロム 560 138.65 148.68 +5616.8
RTKM ロステレコム 200 87.81 66.44 -4274.0


FX


SBIFXトレード積立FX

通貨 数量 購入平均単価 スワップポイント
リラ円 1184.58 31.01 1226.49


現在の積立FXレバレッジ 1.45倍


SBIFXα(SBI証券)

通貨 数量 ポジション スワップポイント
ドル円 1000 110.790L +29
ドル円 1000 111.252L +67
ドル円 2000 112.613L +174
ドル円 1000 90.014L +420
ドル円 1000 90.105L +420


現在のFXαレバレッジ 1.79倍


現金(円換算)

通貨 現金
32003円
ルーブル 3188円


(1ルーブル=1.96円)


楽天証券口座


投資信託

ファンド名 保有数量 取得価額 評価額
楽天・全米株式インデックス・ファンド 8276 8821 8989


入金額は

国内株ですが全体でどうにか評価益にはなっています。

評価損の主なものはDENA楽天、クミアイ化学です。

DENAは一時期に比べるとマシにはなりましたが戻るにはまだ時間がかかりそうです。

楽天は一時期1000円割れがあったので購入したいなと思っていたのですが1000円台に復帰しています。

個人的には上がるのではないかと思っているので、長期で行きたいですね。

まぁカドカワの時も同じこと言っていますので信憑性には欠けるとは思いますけど。

一番微妙なのはクミアイ化学です。

国内の農薬シェアでは首位級らしいですが、

国内の農家の人口って減っているので、このままだと厳しいことになりそうです。

海外展開もしているので注目していますが、どう転ぶかがわからないです。

どの銘柄でもわかっちゃいないですけど。

海外株ですが、前回から売買に関しては動きはありません。

ガスプロムが始めて含み益を持ったことはうれしいことです。

日本円にしたら1万円くらい含み益なので大したことはないですが、

ずっと含み損だったのに比べると大幅な進歩だと思います。

ロステレコムは相も変わらず下のままです。

SBIFXαですが、決済上は黒字です。

ただ、現在のポジションで見るとマイナス1万くらいです。

1ドル109円とか108円とか行くことはないとか思ってたら普通に行きました。

金額が少ないので被害も少ないですし、ロングなのでスワップポイントがちょこちょこ入るので、

あまり気にはしていません。

ただちょこちょこトレードができないのでそこがつらいですね。

積立FXのトルコリラですが、なかなかプラスになりません。

あと2か月で1年になるのですが、微小でもプラスになるのかが自分の中では注目しています。

投資信託はいくらポイントで買ったかわからなくなったので、

保有口数と取得価額と評価額の表記になってます。

ポイントで買ってるのは確かなのでいいかなと思ってます。

1月は取引回数が少なかった気がしましたが、先月と比べてもあまり変わらないみたいで、

株を見ている時間に比べて取引はあまりしていないんだと思いました。

2月も同じような感じになるんだろうなと思います。

丸紅とMrMAXHDを購入しました。

マイニングPC購入費用で出金する予定でしたが、
支払いがまだ先なのでいいかなと思って購入しています。
丸紅は再度の購入になります。
あの時売っていなければもうちょっと利益が取れていたのに、、、
と思いながらの購入です。
まぁよくあることですね。
MrMAXHDは立会外分売があったのでそれで調べてみたら、ありかなと思って購入しています。
事業内容は総合ディスカウントストアみたいです。
勝手なイメージではドンキホーテみたいな業態なのかなとか思っています。
全国57店舗のうち福岡県が24店舗なので九州を地盤にしています。
配当は2月にあり、
優待は2月に1000株以上6か月以上保有で2000円相当の自社ブランド商品詰め合わせとなってます。
MrMAXHDは早めに売却する予定です。


購入

証券コード 銘柄 数量 買付単価
8002 丸紅 100 851
8203 MrMAXHD 100 811

マイニング用のPCを注文しました。

マイニング用とはいいつつ、ダメそうなら自分用に変えるため
通常のPCにGPUを追加って感じにしています。
なのでPCケースも注文しています。

種別 パーツ名 価格
OS Linux 0円
Mother Board GA-AB350-GAMING 3 ATX 11836円
CPU Ryzen 7 1700 34980円
GPU Radeon Vega 56 85980円
Memory Crucial 4GBx2 2666Mhz 13800円
SSD Silicon Power 64GB 0円(流用)
Power Seasonic PRIME SSR-650TD 25800円
Case Versa H26 4298円
176694円

OSをLinuxにしてSSDを流用することで多少安くはなっています。
マザーボードがPCIex16スロットが3スロットあるので、
GPUの拡張性がありますが、電源に8pinが4つしかないので上位のGPUは計2つまでです。
しかも3スロット目がPCIex16の75W分の電源出力があるのかはわからないので、
もしかしたらGPUを搭載できないかもしれません。
今回拘ったのは電源ですが、一番いいのを購入しています。
電源容量が650Wと少ないですが80PlusTitaniumの認証を受けており、
保証も12年と長いです。
ケースはATX規格対応で安ければいいという感じで購入していますが、
静音性を求めたりエアフローを考えたりするとこれでは力不足になると思います。
さて注文したのはいいのですが、上記のパーツのうち3つが納期未定になっているので、
いつくるのかわかりません。
来たらまた書く予定ですがいつになるのかって感じですね。
最後にAMDから2月にRyzen 5 2400GとRyzen 3 2200Gが発売されて、
4月にZen+を採用した最新のCPUが発売される予定ですので、
このタイミングで買うのは微妙なところだと書いておきます。

SBI HDとGMOを売却とリケンテクノス、シダックス、日本プラストを購入しました。

資金が必要になったのでSBI HDとGMOインターネットを売却しました。
どちらももう少し様子見でもよかったのですが、諸事情で売っています。
購入したリケンテクノスは再度の購入となります。
前回は確か損切りした気がしますが、少しでも伸びてくれればいいなと思います。
配当が3月9月にある予定です。
シダックスは欲しいなと思っていたので購入しています。
事業内容はフード事業や施設運営等です。
カラオケ店が有名ですが、カラオケ店は売上が下がっていて赤字です。
他のフード事業がそれなりに利益を出してはいますので18年3月は黒字予定っぽいです。
配当は3月にあり優待が3月に100株で2500円分相当のカラオケで使える優待券がもらえます。
日本プラストは車用の部品を製造しています。
日産とホンダ向けが売り上げの大半らしいです。
配当が3月9月にあり、優待が3月9月に100株で500円のクオカードがもらえます。


購入

証券コード 銘柄 数量 買付単価
4220 リケンテクノス 100 612
4837 シダックス 200 493
4220 日本プラスト 100 1050


売却

証券コード 銘柄 数量 買付単価 売却価格 損益
8473 SBI HD 100 1657 2526 +86900
9449 GMOインターネット 100 1900 2003 +10300